「遠きを知りて近きを知らず」とはよく言ったもので、自分のことをわかっているつもりでも、コーチングを通して全く知らなかった自分を知ることができました。
私はかなり他人からの見られ方を気にするタイプで、それが自分を苦しめている一つの要因であることがわかりました。
コーチングを通じて、起こりもしない不安ややりたいことへの躊躇などが解消できてきました。
会社の中での人間関係や待遇に不満がありました。
産休をとって休みに入る同僚を横目に大変な仕事ばかりが自分に回ってくるように感じて、転職を検討し始めたタイミングで体験セッションのお声がけをいただきました。
価値観のセッションでいろいろな質問に答えていくうちにわかったことは、自分自身の大切にしている軸の部分が見えなくなっていて自己犠牲を美徳と感じていることでした。
『人それぞれに価値観の優先順位があり、似ている人はいても全く同じ人はいない、全く同じならいなくていいでしょ?』『みんな1点ものなんだよ』という言葉にはっとしました。
自分が大切にしていることを明確に言語化していくうちに、自分の提供している価値や最高価値についても明確になり人間関係で悩んだことは人との違いを受け入れていない事だったんだと思い、今は同じ職場でも感じ方がかわりました。
伴走してもらうことで、早まった選択をせずに良かったと思いました。
ありがとうございます。
まず、ありがとうございました!
キャリアアップのための転職などをぼんやりと考えていた時だったのでお話しできてよかったです。
自分では空港や新幹線の中で PC を開いて仕事しているようなキャリアに憧れていて、そんな話をしたとおもいます。
でも価値観の質問に答えていくうちに、思っていたのと違う?自分がみえてきて、『お試し』をおすすめされました。
空港のラウンジで PC で仕事をしてみる『おためし』をやってみたら、以外とイメージと違っていて自分には合わないことがわかったりしました。
やってみると違うということが感覚でわかったので、価値観の答えで出たものも試してみたいと思います!